トピック ロングライドを楽にするアイディア商品「VeloView Prism」 ロードバイクは前傾姿勢をとりながら、安全のために首を曲げて前をみる必要があります。そんな姿勢で長距離ライドをしていると、当然ながら首が圧迫されて疲れてきます。 もし、前を見ずにずっとうつむいたままロードバイクに乗っていられたら、空気抵抗も減...
自転車アクセサリ / パーツ 軽量な横型輪行袋6選/ロードバイクの合理的な輪行バッグの選び方 輪行(りんこう)。輪行とは「電車やバスなどの公共交通機関を利用して自転車を持ち運びすること」です。 そんな輪行を可能とさせるのが輪行袋です。袋といってもただの袋ではありません。 輪行袋はサイクリストの行動範囲を無限に広げるエマージェンシーツ...
自転車アクセサリ / パーツ 携帯空気入れも電動に!Smart Air Pump M1が新登場 ロードバイクのパンク対策といえば、CO2ボンベや小型の携帯エアポンプが主流でした。 Uomi(ウオミ)のSmart Air Pump M1スマートエアーポンプM1は、ボタン1つで自動で空気入れを行なうことができる電動式エアポンプとして注目を...
おすすめ最新 ロードバイクにおすすめな大容量サドルバックまとめ13選 大型サドルバッグはロードバイクのロングライドには欠かせない存在です。 例えロングライドに行かなかったとしても、秋冬のライドで増える防寒具やガジェット類の持ち物を収納するスペースとして大容量サドルバックは活躍します。 大型サドルバックの選び方...
おすすめ最新 厳選!自転車乗りおすすめのロードバイクリュック5選 前回、自転車用ロードバイクリュック選びに失敗しないポイントでご紹介したサイクルバック選びのポイント。それらを踏まえ今回は、ドイターやモンベルなどロングライドにおすすめな自転車用リュックの候補をまとめてみました。 →街乗り自転車乗りにおすすめ...
トピック 自転車用ロードバイクリュック選びに失敗しないポイント ロードバイク用の小型バックパックやリュックがあれば、ロングライドや旅行などの輪行時にとても便利に過ごすことができます。その反面、リュックを背負うことによるデメリットも生じます。失敗しない自転車リュック選びにはいくつかポイントがあるんです。 ...