
自転車スマホホルダーおすすめ10厳選2021|モバイルバッテリー固定
自転車スマホホルダーは、ロードバイクやクロスバイクにスマートフォンを固定する便利アイテムで、ウーバーイーツ配達員の必須ツールになっており、片手でワンタッチ着脱できるマウント、モバイルバッテリー収納、防水のものまで多くの種類があります。
本記事では、自転車スマホホルダーを目的別に選び方を徹底考察し、最後におすすめも紹介します。
INDEX
自転車スマホホルダーの使い方
自転車スマホホルダーを使えば、マップアプリでナビやルートを確認したり、サイコンアプリでスピードやケイデンスをモニタリングをハンズフリーでできてしまいます。
モバイルバッテリーと組み合わせてスマホを充電できるタイプもあり、最近ではロードバイクだけでなく、クロスバイクや電動アシスト自転車でデリバリーする人にも人気があります。
自転車スマホホルダーは、もはや自転車乗りの必須アイテムとなっています。
自転車スマホホルダーの5種類
自転車スマホホルダーには、固定方法や機能が異なる5つのタイプがあります。
フックタイプ
スマホの四隅をフックで挟み込み固定するホルダーです。
上下左右の幅をラチェットで固定するので、スマホの機種や大きさを選ばず、固定力と汎用性が高いのがポイントです。
片手で着脱できるワンタッチタイプのホルダーがおすすめです。
見た目がごつい、音鳴りの可能性
シリコンラバータイプ
ゴムやシリコンでできたスマホホルダーです。
スマホの対応サイズを気にする必要がなく、ゴムが振動を吸収するため、音鳴りがないのが特徴です。
マウントを延長して、見やすくデザインをスッキリさせる「アウトフロント型」にするのも良いです。
ステムに取り付ければデザインもスマートで、ゴムベルトで工具不要で台座への取り付けも楽なので、安く簡単に使いたい人におすすめです。
着脱がめんどうくさい、方向に制限あり
スライドロックタイプ
スマホ側とハンドル側にそれぞれアタッチメントとマウントをつけて、片手でワンタッチ着脱できる新しいタイプのスマホホルダーです。
専用スマホケースのものは、万が一落としたとき衝撃から守ってくれます。
スマホ側がラバーになっているものは、機種を選ばず長く使えて汎用性があります。
取り外しが多いサイクリストにおすすめです。
防水収納・多機能タイプ
モバイルバッテリーを収納したり、防水のトップチューブバッグとして機能する自転車スマホホルダーです。ロングライドや雨の日にヘビーユーズする人におすすめです。
着脱がしにくい、ごつい、バックタイプは固定力▲
アームバンドタイプ
手首や腕につけるタイプのスマホホルダーです。
ランニング用のスマホホルダーですが、めちゃくちゃ乗り降りが激しい人は、もはやスマホを身につけたほうが早いかもしれません。
Sponsored link【目的別】自転車スマホホルダーの選び方
自転車スマホホルダーを選ぶ際は、
- スマホサイズ
- ハンドル径やステムの形状
- スマホの角度や向きが調整ができるか
の3点を確認してから選ぶことをおすすめします。
また、シーン別でも次のようなポイントを考えるべきです。
自転車スマホホルダーの選び方
- ロードバイク
- 着脱が少ないので、固定力を重視
- クロスバイクでウーバーイーツ
- 着脱が多いので、使いやすさを重視
- ロングライド
- 急な雨に防水性能があれば嬉しい
最後に一押しのスマホホルダーをご紹介します。
まとめ:おすすめの自転車スマホホルダーはこれ!
総合的にみて、ラバータイプのハイブリッドな「スライドロックタイプ」がおすすめの自転車スマホホルダーになります。理由は次の通りです。
- ステムよりハンドルの手元が近くで操作できる
- スマホ非固定時のデザインが見た目がスッキリ
- 360度方向と角度を調整できる
- 固定力と安心感
- 着脱しやすい
- 振動に強い(走行時の音鳴りがない)
- ケースの上から使えてサイズを選ばない
- コスパが良い
特に、「VUP」のスマホホルダーは1,000円台で購入できるシリコンのワンタッチタイプで、固定力も強く落ちる心配がなくおすすめです。
※音鳴りは、スポンジテープ・滑り止めゴムなどをスマホとホルダーに噛ませると解消します。
※サイコンやライトとの干渉も、クランプアダプターなどで逃がしてあげれば解決します
同じタイプには、Spigen(シュピゲン)やREC MOUNT(レックマウント)などのスマホホルダーブランドもあり使いやすさはとても良いですが、専用スマホケースを別で購入する必要、都度スマホケースから取り外す必要があり、コストや手間がかかってしまうのが惜しいところです。
モバイルバッテリーと自転車ホルダーの共存
使いやすさを重視すると、モバイルバッテリーはステムサイドポーチやドリンクホルダーにいれたり、シリコンラバーを代用するなど、別方法で固定したほうが良い場合が多そうです。
モバイルバッテリーは短めの3in1ケーブルとセットにするとスマートです。
ちなみに、Knog(ノグ)からモバイルバッテリーつきの一石二鳥なフロントライト「pwr rider」もでているのでおすすめです!
ほとんどのスマホは防水対応ですし、豪雨で自転車に乗りつづける人は少ないので、使いやすさを重視したほうが幸せになれます。
自転車スマホホルダーは、ダイソーなど百均ではなく、使える良いモノに投資することをおすすめします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @lalpebike-
イギリス最大手の自転車パーツ通販サイト。9,500円以上で送料無料。日本語対応、サポート充実で安心。→ウイグルの利用方法
-
1997年創業のスペインの自転車海外通販サイト。業界最安値で返金保証あり。日本語対応。
-
ProBikeKitは1990年から続くイギリスの老舗自転車用品サイト。7,999円で送料無料。
-
30年続くイギリスの老舗通販サイト。9,500円以上で送料無料。デローザの完成車も格安。割引クーポン:CLEAR2020
-
フランスの世界最大級のスポーツショップ。良質なサイクル用品を自社開発で安く販売しコスパに優れる。
-
日本最大級の自転車通販サイト。シティサイクルや電動自転車が買いやすく、サポートも充実している。
-
オーストラリア×台湾の自転車海外通販サイト。キャノデール完成車など最短発送。世界最安値を掲げ保証もある。
-
シャオミなど電動自転車やスマートウォッチが激安で買える中国の海外通販サイト。送料無料。
-
ロードバイクやクロスバイクの最新モデルから割引の旧モデルまで豊富。送料無料も。
-
自転車アクセサリーが安い。2,000円以上で送料無料。
-
ナイキやアディダスなどメンズウェアがアウトレット価格でお得。