トピック ピナレロが1位!人気自転車ブランドランキング10/2017年1月版 ロードバイクを買うとき、自転車のスペック以上にどこの自転車ブランド・メーカーにするか?を気にする人は多いはず。 今回はラルプバイクが行なっている「今欲しい自転車ブランド」のランキングトップ10を発表してみたいと思います。 10位 TIME(...
アーカイブ サイズ残りわずか!有名ブランドのロードバイクが割引セール中 2017年もはじまりロードバイクの完成車が割引されている店もでてきています。ネット通販でもメリダやコーダブルームなど有名ブランドの初心者向けロードバイクも6万円台まで値引きされています。 サイズは在庫限りとなるのでお早めにどうぞ! Khod...
トピック ロードバイクで自家発電!?スマホ充電可能なUSBダイナモチャージャー ロードバイクなど自転車を頑張って漕いでいると時々「この力で発電して、スマホとか充電できたらな...」なんてことを考えてしまう時があります。 そんな願いを叶えてくれるのが、キワモノガジェットに強いサンコーが新発売した自転車用発電機「チェーン式...
おすすめ最新 ロードバイクにおすすめな大容量サドルバックまとめ13選 大型サドルバッグはロードバイクのロングライドには欠かせない存在です。 例えロングライドに行かなかったとしても、秋冬のライドで増える防寒具やガジェット類の持ち物を収納するスペースとして大容量サドルバックは活躍します。 大型サドルバックの選び方...
おすすめ最新 ゾンダより安い4万円の軽量ホイール「キネシス レースライト」 Kinesis Racelightは軽量アルミクリンチャーホイールとして人気のカンパーニョロゾンダよりも安価で軽量なコストパフォーマンスの高いアルミクリンチャーホイールセットとして密かに注目されています。 Kinesis(キネシス)ってどん...
おすすめ最新 Knog Oiベル ロードバイクに必須のおすすめ自転車ベル ロードバイクやクロスバイクなどの自転車ベル(警笛機)は法律や条例で義務づけられているものの、「見た目はダサいわ、邪魔だわ、滅多に使えないわ」の厄介な存在でした。 結局、自転車ベルは装備しておくべきだということで、これまでは小型でスタイリッシ...