「歩くよりも、3倍速く3倍遠くへ。」をコンセプトにしたフランスの大人向けキックボード「OXELO Town9 EF V2(オクセロ タウン9)」

ダブルサスペンションの乗り心地や快適な高速スピード、Easyfold機能など、売り切れ続出のラグジュアリーな最速キックスケーターをレビューします。

Sponsored link

Decathlon OXELO Town9 EF V2 デカトロン オクセロ タウン9

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2
1976年フランスで創業した世界最大級のスポーツメーカーDecathlon社(デカトロン)。デカトロンは、高い技術で開発された商品を格安で提供している、コスパに優れたグローバルなスポーツブランドです。

大人用キックボードシリーズoxelo(オクセロ)の中でも、「Town9 EF V2(タウン9)」は最上位の最速モデルになります。

oxelo town 9 rose

「オクセロ タウン9」の主な機能的特徴は、次の通りです。

  • 1秒で折りたたみできるEasyfold機能(イージーフォールド)機能
  • 衝撃吸収するダブルサスペンション
  • 運びやすいトロリーモード
  • 自転車と同じハンドブレーキ
  • 空気入れ不要ノーパンクタイヤのポリウレタンゴム製大口径ウィール
  • ABEC7ベアリングのスムーズでスピーディーな回転

 

オクセロ タウン9のスペック

oxelo town 9

実売価格
2万円台
サイズ
長さ92 × 高さ89~109 × 幅15cm
折りたたみ時
長さ90 × 高さ39cm
重量
6.4kg
ウィール
径200mm
ベアリング
ABEC7
ブレーキ
ハンドブレーキ&フットブレーキ
※人気のため品切れの可能性があります

オクセロ タウン9(OXELO Town9 EF V2)のレビュー

 

oxelo town9 EF V2 サスペンション

オクセロ タウン9をインプレッションをするうえでまず目につくのがエントリーモデルとは明らかにことなる存在感です。

これはもうキックボードというよりアーバンモビリティといってもよいほど、乗り物としての完成度が見てとれます。

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

乗ってみた率直な感想は、「速い、、楽、、静か、、素敵。。」という感じ。

下位モデルと比較すると、特に乗り心地は、格段にタウン9のほうが良いとわかります。

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

前輪には1つ目のフロントサスペンションがあります。

このおかげで、歩道の段差なども楽に乗り越えられます。

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

リアには二つ目のサスペンションとなるCOMFORT SUSPENSION(コンフォートサスペンション)が搭載。

このサスペンションが、走行音の軽減と乗り心地をさらに高めています。

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

リアにはマットガード(泥除け)兼1つ目のブレーキとなるフットブレーキを搭載。

マットガードにはリフレクター(反射板)もつけれるので夜間走行も安心です。

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

この日の路面は濡れているところもありましたが、フロントホイールに搭載されるハンドブレーキの制動力と使いやすさを感じました。

ハンドブレーキでありがちな前につんのめる(ジャックナイフ的にこける)こともなく、マイルドなブレーキの効きに設定されていました。

oxelo town9 デッキ

頑丈なゴムシートのデッキは滑りにくく、「Town5」よりさらに足つきが良くなっています。

最速キックボードオクセロ Town9の実力

キックボード最速 oxelo

最高速度は女性モデルでも時速14.4kmを記録。男性だとさらに加速することができます。

そして、この最上位モデル「Town9」の特筆すべきは最高速度の維持が楽という点。

キックボードで高速域を維持し続けるとそれなりに疲労するものですが、「Town9」は長い時間快適にスピードを出しやすい、ということが最大のメリットだと感じます。

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

オクセロ「Town9」は5kmという長距離移動も快適にできる、と謳われています。それを可能にしているのが、ダブルサスペンションとこのエルゴグリップです。

安物のキックボードに乗った人なら、舗装路でも1kmももたずに手が痛くなる経験をしたことがあるはずです。

前傾に設計されたハンドルバーに設置された「Town9」の握りやすいラバーグリップは、手のひらが疲れにくいエルゴノミックデザイン(人体工学設)がほどこされていて、路面の衝撃を吸収してくれるのです。

秒で折りたたみ&走り出せる「Easyfold機能」

oxelo-kickboard quick release

リリースは、ハンドルを折りたたみ、トリガーを軽く押すだけで走りだせる気軽さが「Town9」にはあります。

oxelo town9 折りたたみ

折りたたみも足を軽く踏み降ろすだけ。

oxelo town9 EF V2 トローリー

トローリーモードで移動も快適。

正直重量が4kg以上のキックボードを担ぐことは現実的ではないため、スーツケースのように楽に持ち運べる安定の「トロリーモード」は理にかなっています。

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

オクセロ キックボード oxelo town9 EF V2

このフォールドギミックなら、ちょい乗りしたときに、ガードレールやポールに挟んで施錠することもできます。

OXELO Town9 EF V2_010

サイドスタンドで自立も可能。スタイリッシュなベルも標準装備されています。

Sponsored link

【Town5やTown7との違い】

最上位モデル「Town9 EF V2」、ミドルグレード「Town7 xl」、下位モデル「Town5」との違いは、大きな違いは、重量・サスペンション・グリップ・ベアリング(回転性能)・ハンドブレーキの有無になります。

「town 7xl」はハンドブレーキはありますが、シングルサスペンションでベアリングのグレードも下がりエルゴグリップも非搭載になります。

Town9のデメリットは、走行性能を重視しているので重厚感があり、装飾のシールもとれやすい(むしろとったほうが綺麗)こともあり、デザイン的な美しさはシンプルなTonw5が優っています。

おすすめキックボード「オクセロTOWN9」まとめ【1年保証と安全性】

デカトロン

オクセロのキックスケーターは、デカトロン社のラボにて1万回の折りたたみ耐久実験を経るなど、欧州規格に準拠した安全性能が保証され、さらに驚きの365日の返品保証がついてきます。

OXELO Town9 EF V2

オクセロ「Town9」のポイントをまとめると「走行音が静か・快適にスピードを持続しやすい・長距離でも乗りたくなるキックボード」だといえます。

「Town9」は、在宅が増え電車を避けての移動や近所への買い物、運動や散歩代わりのちょい乗り、子供とがっつり遊びたい親御さんにおすすめしたい本気のキックボードです。

Sponsored link

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう