超高額だったパワーメーターでしたが、今では1万円~3万円の格安パワメが新登場する世界になりました。

今回は、GARMIN RallyやFavero Assiomaのペダル式から、4iiii・AVIO・STAGESのクランクアーム式、ROTORやQuarqのスパイダー式、AROFLYやPOWEPODの新型など、定番からコスパ最強の人気パワメメーカーまでまとめてみました。

Sponsored link

パワーメーターとは?

Favero Assioma 4

パワーメーター(パワメ)とは、自転車に加わった力(踏み込んだ力)を計測する専用センサーです。

ペダル型・クランクスパイダー型・アーム型・ハブ型・ポッド型など種類はさまざまで、パワー測定の推移をリアルタイムで確認したり、スマホアプリでデータをライドデータを分析することで、ロードバイクのトレーニングの質向上やペダリング改善など、日々の自転車ライドを豊かにしてくるツールこそがパワーメーターなのです。

パワーメーターは、取り付け箇所にトルクが加えられておこる歪み量で計測され、回転数と掛け合わせて出力されるW(ワット)で数値化されます。

このトルク×回転数の指標となるのがFTP(Functional Threshold Power)であり、1時間の最大ペダリング出力の値をコースごとに記録することで、環境ごとに自分の実力を可視化できます。これにより、その日の体調に合わせてペース配分を考えた走りができるようになります。

パワメ対応サイコンが必要

RallyGarmin 4

パワーメーターをつかうには、自転車に装着するパワーメーターセンサー本体の他に、パワメ対応のサイクルコンピューターまたはスマートウォッチが必要になります。

※乗る前には、正確なパワー計測のためにキャリブレーションといって、同期したパワメセンサーとサイコンを校正する必要がありますが、ある角度に合わせてボタン押す、など簡単なものなので心配はいりません。

パワメ対応するサイコンは、ガーミンやブライトンなど有名サイコンメーカーでも上位モデルからが多く、価格が高くなりがちですが、最近ではパワーメーター対応する激安中華サイコンが増えてきたので、パワメがより短かになりそうです。

スマートウォッチでは、ガーミンウォッチでもパワメ対応モデルは少なく、アップルウォッチやFitbitなどライフスタイル系のスマートウォッチはほぼ未対応になるので注意が必要です。

GARMIN ForeAthlete 745|ガーミン フォアアスリート745 GPSスマートウォッチ・パワメ対応サイコンウォッチ
GARMIN EDGE 530|ガーミン エッジ 530 GPSサイコン【パワーメーター対応】

パワーメーターを買う理由と必要性

RallyGarmin 2

パワーメーターは、プロの自転車レーサーのトレーニングに必須のアイテムですが、10万円に近い高額なものも多いです。果たして、パワメは一般のサイクリストに必要なのでしょうか?

  • その日の自分の真の実力を把握できる
  • データで走りが格段に楽しくなる
  • いつでも等しく正確な分析ができる
  • 左右ペダリングの乱れやトルクの方向改善でスピードアップ
  • どこで足を使うかFTP値でペーシングの戦略を具体化できる

例えばですが、

  • いつも走ってる道をもっと速く走ってみたい
  • ケイデンスやスピード以上のデータがみたい
  • ヒルクライムやロードレースに一度でることがある

など、レースにでないサイクリストでも、走りにこだわってみたい気持ちが少しでもある人なら、パワーメーターがあって損することはありません。

特に、パワメのメリットには、どんなルートや風向きであっても、パワーメーターは自分の実力を一番正直に表す点があります。

  • 同じ道をいつもより速く走れたが、実際は追い風で、パワメをみたら全然楽してた
  • ヒルクライムでは、ケイデンスや心拍数とパワーを掛け合わせて、コンディションやペースを把握できた

など、トレーニングで強くなることはもちろん、疲れにくい走りをするロードバイクの楽しみを増やしてくれる魅力がパワーメーターにはあります。

Stages Power L 105 R7000 - ステージズ パワーメーターL クランク型パワメ

パワーメーターの選び方 6種類のメリットデメリット

パワーメーターには大きく分けて6種類あり、それぞれメリットデメリットがあります。ここでは、主流な選択肢となるペダル型・クランクスパイダー型・アーム型・ポッド型を紹介します。

ちなみに、ボトムブラケット(BB)型はフレームの規格に左右されやすく、PowerTapなどハブ内蔵型はホイールに依存して扱いが難しく一般向きではないため省きます。

ペダル型パワーメーター

ペダルが一体化し、導入も手軽で価格もハイエンドからリーズナブルまで揃うパワーメーターです。GARMINやFaveroが人気で、複数台のバイクで付け替えができ、片足のみの計測可能です。

計測精度はモノによりますが普通程度、LOOK KEO・Shimano SPD-SL・Speedplayなど使い慣れたタイプを選ぶことができますが、落車や転倒の際に壊れやすいリスクがあります。
クランクやアーム交換の必要がないため、クロスバイク・ミニベロ・マウンテンバイクにも導入できます。

ポッド型パワーメーター

ハンドルやスポークにつける新しいタイプのパワーメーターであるポッド型パワメは、価格が安く取り付けも簡単とあって注目されています。

AROFLYやVELOCOMPなどが有名で、タイヤや風圧の変化を高度に算出してパワーを出力しているため、通常のパワメのよりは精度が落ちるようですが、こちらはロードバイクのビンディングでなくとも全ての自転車でパワー計測に使えて、軽量なため最も導入しやすいパワーメーターとしておすすめです。

クランク/スパイダー型パワーメーター

クランクやチェーンリングに一体化する伝統的なパワーメーターで、高額ながら高精度なのが特徴です。厳密には、スパイダーとチェーンリングの間を計測するタイプもあり、ROTOR・SRAM・シマノが人気です。片側のクランクとセットでプロチームも導入している、最もメジャーなパワーメーターです。

アーム型のパワメ

アーム裏側のセンサーで計測するクランクアーム型は、精度も高いながら価格も標準的で、4iiii(フォーアイ)やStages(ステージス)など人気が高まっています。クランク長やフレームとの干渉には注意が必要ですが、片側のみの計測も可能なので導入しやすくおすすめです。

Stages Power L 105 R7000 - ステージズ パワーメーターL クランク型パワメ

それではおすすめのパワーメーターをみていきましょう。

Sponsored link

Favero Assioma UNO/DUO - ファベロ アシオマ ペダル型パワメ

Favero Assioma 3

Favero Electronics(ファベロエレクトロニクス)は、1980年台に創業したイタリアの老舗スポーツ電子機器メーカーです。

Favero Assioma 5
euvicc.hatenablog.com

ぺダル型パワーメーターのAssioma DUOは、両足モデルが7万円と安くスマホアプリで左右のパワーフェーズやパワーバランスはもちろん、シッティング・ダンシングの割合まで計測できるコスパの良さでおすすめです。

Favero Assioma 1

  • Assioma UNO 左側のペダルにパワーセンサー
  • Assioma DUO 両側のペダルにパワーセンサー
  • Assioma DUO-Shi スピンドルのみ

Favero Assioma 2

既存のシマノペダルにスピンドルのみ装着するタイプ「Assioma DUO-Shi」もありますが、Qファクターの広がりや対応サイズが限られたり(PD-R8000、PD-R7000、PD-6800、PD-R550、PD-R540)ので、ペダルを変えるならいっそのことLOOKクリートのUNO/DUOに変えてしまってもよいかもしれませんね。

メーカー
Favero
モデル
Assioma UNO
実勢価格
約5万円
計測タイプ
ペダル型(片足)
精度
±1%
電源
充電式
使用時間
50時間
通信
Bluetooth,ANT+ PWR
特徴
LOOK
アップグレードキット

4iiii PRECISION - フォーアイ プレシジョン クランクアーム型パワーメーター

4iiii PRECISION

4iiiiは2010年に創業したカナダメーカーで、PRECISIONはシマノ105以上のクランクに対応したアーム型パワメです。低価格ながらも±1%の高精度が特徴で、UCIプロチームにも採用されています。

片側アームなら、 105(R7000)が約3万円、アルテグラが約4万円、稼働時間も100時間と長く、初心者でも特殊な工具不要で取り替えができるため、コスパ重視のパワーメーター筆頭格と言えるでしょう。

4iiii PRECISION app

ちなみに、両脚計測は「Precision Pro」になり、105グレードは7万円、アルテは8万円くらいです。

メーカー
4iiii
モデル
PRECISION 105
実勢価格
約3万円
計測タイプ
クランクアーム型(片側)
精度
±1%
電源
電池
使用時間
100時間
通信
ANT, Bluetooth
特徴
Wiggleが最安
4iiii PRECISION PRO フォーアイ プレジションプロ パワーメーター シマノULTEGRA R8000 左右クランクセット
フォーアイ

AVIO POWERSENSE - アビオ パワーセンス ポッド型パワーメーター

AVIO POWERSENSE

自転車大国イギリスメーカーのAVIOのPOWERSENSEは、クランクアーム裏に貼り付けるセンサータイプのパワーメーターになります。

思考停止で張り付けるだけで、推定値にはなりますが+/-2%の高精度パワー計測を1万円後半でできるという、おおすすめの最安値パワメです。

常にファームウェアもアップデートされ、スマホ&サイコンとも連携、Training Peaks、Strava、Garminにも対応します。

アームへの取り付けに工夫が必要ですが、3M超巨力両面テープなどつかえば、複数台のバイクチェンジもできそうです。

メーカー
AVIO
モデル
POWERSENSE
実勢価格
約2万円
計測タイプ
クランクアーム型(片側)
精度
±2%
電源
電池
使用時間
50時間〜 100時間
通信
ANT, Bluetooth
特徴
パワメ最安

GARMIN Rally RS100/RS200 - ガーミン ラリー ペダル型パワメ

RallyGarmin 6

2021年にVector3の後継機として新登場したガーミンのRallyは、クランク型パワーメーターとも遜色のない高精度なペダル型パワーメーターです。

RallyGarmin 7

  • 普通のSPD-SLペダルと同じ使用感
  • 自転車の付け替え簡単
  • Edgeサイコンでペダリング分析(サイクリングダイナミクス)
  • ペダル入力角度がわかるパワーフェーズ
  • Garmin Connectでデータ蓄積
  • Strava、TrainingPeaks、Zwift連携

LOOKとシマノのペダルに対応しており、片足から購入が可能です。

片足モデル(Rally RS100)購入後、気に入ったらもう片方追加できるアップグレードキット(約7万円)もあります。海外通販なら片足約6万円、両足11万円台くらいで購入可能です。

Rally RS =シマノSPD-SLRally RK =ルックKEO

片足モデル = 100

両足モデル = 200

 

RallyGarmin 1

値段は結構高いですが、ガーミンのクラウドやソフトウェアは優秀で、特にエッジのサイコンを持っている人は、ペダリングの分析もできてしまうので、Rallyがおすすめです。

メーカー
GARMIN
モデル
RALLY RS100
実勢価格
約8万円
計測タイプ
ペダル型(片足)
精度
±1%
電源
電池
使用時間
120時間
通信
ANT, Bluetooth
特徴
RSはシマノ、RKはLOOK

AROFLY LINK A1 - アロフライ リンク ポッド型パワーメーター

AROFLY LINK A1 2

台湾のスポーツ電子機器メーカーであるAROFLY(アロフライ)の超小型パワーメーター「LINK A1」は、リアホイールバルブにつけたセンサーが、ケイデンスセンサー・道路状況・タイヤ空気圧の変動と連動して、AROFLY独自のアルゴリズムによってパワーを計算する全く新しい仕組みになっています。

AROFLY LINK A1 1

これは、日本・EU・アメリカ・中国などで特許を取得しているDynamic Pressure Variation Sensing(動圧変動検知)テクノロジーによるもので、スマホアプリAROFLY2とAroflyCloudでデータを蓄積や分析ができます。

AROFLY LINK A1 5

「LINK A1」は、わずか10gのバルブ型のパワーセンサー+ケイデンスセンサー+Bluetooth&ANTのトランスミッター(ガーミンなど他社サイコンへデータ送信する機械)がセットになって、2万円ちょっという驚異的な安さになっています。

AROFLY LINK A1 4

バイクの種類・ホイールサイズ・体重などを設定すれば、米式仏式バルブの自転車全てに装着可能という汎用性もあり、ローラーやZwiftが非推奨なのは残念ですが、外で乗る人でなるべく安くパワーメーターを体験したいという方にAROFLYはおすすめです。

メーカー
AROFLY
モデル
LINK A1
実勢価格
約2万円
計測タイプ
ポッド型
精度
?
電源
電池
使用時間
1,000km / トランスミッター15時間
通信
ANT, Bluetooth
特徴
他社サイコン接続

AROFLY X-Elite A1 -  アロフライ Xエリート ポッド型パワーメーター

AROFLY X Elite A1

そして、パワメとケイデンスセンサーに、AROFLY専用のGPSサイコンがついたセット「X-Elite A1」は、なんと3万円中盤という超格安なところも注目ポイントです。

AROFLY X Elite A13

サイコンは1ページに8項目表示でき、

・パワー
・ケイデンス
・スピード
・左/右ペダル比、
・高度
・グラデーションパーセンテージ

もリアルタイムで確認できます。

AROFLY X Elite A12

稼働時間の短かったトランスミッター不要で使えるので、サイコンをまだもっていない人は「X-Elite A1」でパワメデビューしてみるのもおすすめです。

メーカー
AROFLY
モデル
X-Elite A1
実勢価格
約3万円
計測タイプ
ポッド型
精度
?
電源
電池
使用時間
1,000km / サイコン20時間
通信
ANT, Bluetooth
特徴
専用サイコン

VELOCOMP POWERPOD V4 - ベロコンプ パワーポッド ポッド型パワーメーター

Velocomp PowerPod v4 Power Meter 1

ベロコンプの小型パワーメーターも2021年に最新のバージョン4にアップデートされました。パワーポッド4は、ハンドルバーに取り付けて、風圧、加速度、高度、速度のセンサーでパワー計測を行います。スマホアプリや専用ソフトで空力抵抗(CdA)や転がり抵抗を分析できて価格が3万円と安いのが特徴です。

PowerPod v3 Power Meter 2

室内では使えませんが、ANT+/BLEのサイコンとも連携し、重量65g、20時間の駆動で複数バイクの運用もしやすく、初代から大幅に精度アップを遂げているので、手軽にパワメしたい方には POWERPODもおすすめです。

31.8mmハンドルバーに対応しますが、ガーミンマウントにも対応します。

メーカー
VELOCOMP
モデル
POWERPOD V4
実勢価格
約3万円
計測タイプ
ポッド型
精度
±3%
電源
充電式
使用時間
20時間
通信
ANT, Bluetooth
特徴
ハンドルバー取り付け

Stages Power L - ステージズ パワーL クランク型パワメ

Stages Power L

Stages Cyclingは、「本物のサイクリストが生みだす」を掲げたプロロードチームに採用されるアメリカメーカーのパワーメーターブランドです。

Stages Power L2

Power Lは、外気温の変化を自動調整し安定計測できるATC(Active Temperature Compensation) 機能を搭載したクランク型のパワーメーターで、Power LRは両足タイプになります。

200時間のロングバッテリーで、105モデルは4万円台とリーズナブル。GRXやCamapagnolo(カンパーニョロ)のクランクアームもラインナップします。

メーカー
Stages
モデル
Power L 105
実勢価格
約4万円
計測タイプ
クランクアーム型(片側)
精度
±1.5%
電源
電池
使用時間
200時間
通信
ANT +,Bluetooth Smart
特徴
スマホアプリが良い感じ
Stages Power L 105 R7000 - ステージズ パワーメーターL クランク型パワメ

ROTOR INSPIDER - ローター インスパイダー スパイダー型パワメ

rotor inspider 2

ローターは1996年に創業したスペインのチェーンリングブランドです。ペダリング効率の一点を研究する珍しいブランドで、クリスフルームが採用した楕円リングQ-RINGSなどが有名です。

ROTOR INSPIDER2

ROTOR INSPIDERは、パワーピークをひきだすOptimum Chainring Angle(OCA)やOptimal Chainring Position(OCP)、TORQUE360°とスマホアプリによるペダリングチェックなど、トップレベルの性能をもつスパイダー型パワーメーターです。

Quarq DFour DUB - クオーク スパイダー型パワメ

Quarq DFour DUB

新しくシマノにも対応したSRAMのQuarqは、キャリブレーション不要の軽量でデザイン性に優れたスパイダーパワメです。

Wahoo Speedplay POWERLINK zero - ワフー スピードプレイ パワーリンクゼロ ペダル型パワメ

Wahoo Speedplay POWERLINK zero

2019年にワフーに買収されたスピードプレイにも、ペダル型パワーメーターの発売予定があります。

まとめ:コスパ最強パワーメーターおすすめは?

RallyGarmin 5
各メーカーのパーワーメーターをみてきましたが、 おすすめのパワメは予算や保有自転車によって異なりますが、それぞれおすすめのパターンを考えると、

精度より安さを優先した最安構成は「AVIO POWERSENSE」+ 中華パワメサイコン があれば、2万円ちょっとでパワメ環境を揃えることができます。

導入の簡単さでいえば「VELOCOMP POWERPOD V4 」と「AROFLY X-Elite A1(サイコンつき!)」が3万円台で初心者にはおすすめです。

精度とコスパでいえば、アプリも充実している「Favero Assioma UNO」か「4iiii PRECISION」を3万円〜5万円で片足導入して、左右のペダリングにこだわりたくなったら追加投資、というのが最も安全です。

予算があれば12万円しますが「GARMIN Rally RS200」のペダル式パワメであれば、初心者でも取り付け外しが簡単で、色々幸せになれるかと思います。

Sponsored link

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう