秋冬にはくクロスバイクの服装として、防風サイクルタイツに抵抗がある人には、アディダスやオークリーやナイキのスポーツスウェットパンツが自転車ウェアとしてもおすすめです。ストレッチ・保温・撥水の機能に加えて、細身でカジュアルに決まるので、街乗りやランニングでも使いまわせる万能なサイクルパンツとして冬の自転車の服装におすすめできます。
INDEX [×]
自転車ズボンの定番:サイクルパンツ
一般的なサイクルパンツとは、ペダリングを妨げない伸縮性のタイツスタイルに、冬の冷たい風を防ぐ防風素材、お尻にはレーパンのクッションが標準装備、夜間ライドでも目立つリフレクターがついた冬の自転車パンツです。パールイズミやシマノなどウィンドブレークタイツはロードバイク乗りに愛用されています。
スポーツスウェットパンツを自転車ウェアに
「ロードバイク初心者の人」や「スピードは出すけど街乗りレベル」といったガチのりしない日には、人気スポーツブランドのロングパンツやスポーツスウェットパンツを自転車ウェアとして使うアイディアがあります。これには次の3つのメリットがあります。
- ストレッチや保温など自転車ウェアとして機能する
- ランニングやジョギングにも使える汎用性
- カジュアルなアスレジャーファッションとして普段着にできでコスパがよい
お尻のパッドは、ゲル入り3Dパッドが入った「レーパンの下着版」を別で履けば問題ありません。
Sponsored linkOAKLEY(オークリー) スポーツスウェットパンツ
ロードバイクサングラスやイチロー大谷などプロ野球選手たちも愛用するアメリカの人気スポーツブランドオークリー。オークリーのスポーツスウェットパンツは、激しい運動時でもストレスを限りなくなくす第三世代のトレーニングウェアとされています。4WAYストレッチ・撥水性・防風性・保温性とサイクルパンツに求められる全ての機能がついた、スタイリッシュな軽量スポーツスウェットパンツです。
DESCENTE(デサント)ロングパンツ
デサントは1935年から歴史をもつ日本のスポーツウェアブランドで、野球サッカー・ゴルフウェア・陸上競技などが有名です。
デサントのスポーツスウェットパンツは、トレーニングパンツとは思えないおしゃれなデニム調生地に、内股の縫い目を無くした特殊カッティングでタイトなスキニーシルエットを実現した今までにないスポーツスウェットパンツです。
普通のスウェットパンツと違い保温性も高く、ストレッチ性と吸汗速乾性を持ちながら肌触りもよいので、ガチのりから街乗りまで自転車ウェアのカジュアルファッションとしておすすめのサイクルパンツです。
adidas(アディダス) スウェットパンツ
ストリートスポーツファッションでも人気のアディダスの「IDクライマヒートスタジアムパンツ」は、CLIMA HEAT(クライマヒート)と呼ばれるホロファイバー(中空糸)の特殊繊維が特徴の高機能パンツです。CLIMA HEATは、中空構造の糸の中に空気を溜め込んで優れた保温効果を発揮するとともに、軽量化も実現しています。
首元や手首のヒートシールは冷気の侵入を防ぎます。ワッフル調の凹凸を備えた裏起毛のフリース素材は、保温性がありながらライド中の熱を排出する通気性を確保してくれます。タイトなのにソフトで快適な着心地は、街乗りからロングライドまで冬の自転車ウェアとして十分な役割を果たしてくれるでしょう。
NIKE(ナイキ)スウェットパンツ
ナイキのランニングパンツやスウェットパンツもおしゃれです。先細りのテーパードシルエットに通気性に優れた軽量素材が特徴で、「スポーツウェアテックフリース」「フェノム」「スウェイフト」などがおすすめですが、新モデルのサイクルが速いので売り切れに注意です。
VALETTE バレット サイクルスウェットパンツ
バレットは、海外ブランドにも負けないデザインと、サイクリングに最も適した上質なウェアをテーマにした日本のサイクルウェアブランドです。
バレットのスウェットパンツは、形態安定性と吸水速乾性がありつつも、コットンのような肌さわりで、クロスバイクでもすっきりしたシルエットで街乗りできる、カジュアルな自転車服におすすめのロングパンツです。
自転車ウェア×スポーツスウェットパンツまとめ
自転車ウェアとしても使えるスポーツスウェットパンツを見てきました。自転車ウェアだけでなくおしゃれな普段着としてもつかえるコスパの高さがメリットのスポーツスウェットパンツを是非一度試してみてください。
ちなみに、カジュアル自転車ウェアとしては、真冬ではなく春秋ならクロップドパンツという選択肢もありますよ!