Sponsored link

1.LOOK S-TRACK(ルック エストラック)

ルック(LOOK) S-TRACK(エス トラック) ペダル グレー

日本では耳馴染みのないLOOKの2穴タイプのビンディングペダル。LOOKといえばフランスの老舗メーカーでKEOが有名ですが、このS-TRACKもまたLOOKの名に恥じない素晴らしい完成度となっています。S-TRACKの大きな特徴は次の5点です。

  • 超軽量
  • スタイリッシュなデザイン
  • 高い固定力
  • 薄型クリートで音鳴りが少ない
  • ケージをつければスニーカーでも踏める

S-Trackは名作クォーツシリーズが改良されたモデルで、MTBペダルの中でも最大の設置面積と最高の泥はけ性能をもっています。

strack-2-EN

ペダルらしくない不思議な形をしていますが、踏み面はしっかりあり点というより線で支えられる感じ。さらに別売りのケージをつけることで普段靴でも乗れてしまいます。グラスファイバーボディにベアリングはクロモリアクスル、片側142gの軽量性があり万能両面踏みペダルとして、このLOOK S-Trackは一押しです。

s-track_race

カーボンボディのS-TRACK CARBON TiとS-TRACK RACEもありますが、レースにでない人にとってはオーバースペックで、ケージ使用を考えると一番安いグラスファイバーモデルで良いかと思います。一点、クリートの取り外し角度が15°のみですが、スプリングテンションのおかげで膝に対する負担が少ないため、初心者でも十分対応できると思います。STRACKのクリートはルック専用品ですが、SPD対応シューズに装着可能です。

LOOK S-Trackのスペック

ボディ素材
グラスファイバー
リリース角度
15°
ペア重量
284g
Look S-Track MTB Pedal
LOOK CYCLE
Sponsored link

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう