FELT フェルト (ドイツ)
FELT(フェルト)は「フレームの魔術師」ジム・フェルトが1989年にドイツで創業した自転車メーカー。ヤマハやカワサキのオートバイフレームを製作していたジム・フェルトは、モータースポーツの世界では「フレームの魔術師」と呼ばれ、イーストンチューブを開発したのも彼でした。ジム自身が乗るためのトライアスロン用自転車フレームのデザインを始めたのが自転車ブランド「FELT」の始まりです。
ロングセラーのエントリーロードF95をはじめ、エアロロードのARリシーズ、ディスクロードVRシリーズ、ピュアレーサーモデルFRシリーズ、その他MTBやTTバイクも豊富にラインナップしています。フェルトは過去ツールドフランス2008にも参戦し、現在はプロチーム「Holowesko」をサポートしツールドフランス復帰を狙っています。
FOCUS フォーカス (ドイツ)
FOCUS(フォーカス)は、シクロクロス世界チャンピオンに3度輝いたマイク・クルーゲが1992年に設立したドイツの自転車ブランドです。豊富な開発力を持つドイツ自転車メーカー最大手ダービーサイクルの傘下にあり、最先端テクノロジーをつぎ込んだ最新鋭のマシンを供給し続けています。2006年に登場したフォーカス初のカーボンフレームは、世界最上級のエアロタイナミクス効果をもつタイムトライアル用バイクIZALCOを生み出しました。
フォーカスは2013年からUCIワールドチームの「AG2R La Mondiale(アージードゥーゼル)」に機材提供をしていて、ツール・ド・フランス2014ではチーム総合優勝に貢献しています。
人気モデルは、ツーリングからレースまで楽しめるCAYO(カヨ)シリーズや最軽量カーボンフレーム重量750gのIZALCO(イザルコ)などがあります。ハイスペックアルミロードバイク「FOCUS CULEBRO SL」は105MIXで20万円以下となっています。
FONDRIEST フォンドリエスト (イタリア)
FONDRIEST(フォンドリエスト)は、世界チャンピオンだったマウリツィオ・フォンドリエストと兄フランチェスコが1993年に興したイタリアの自転車ブランドです。自らカーボンフレーム専用工場を作るこだわりようで、デザインや造形美も高く評価されています。プロチームヘの機材供給も行い、ジルベルト・シモーニによってジロディイタリア優勝に貢献しました。
FUJI フジ (アメリカ・日本)
FUJI(フジ)はアメリカの自転車ブランドです。1899年に岡崎久次郎が日米商店を設立してイギリスから自転車を輸入して販売するようになり、1928年に商標を富士に改称、1970年代から海外進出して現在ではアメリカブランドとして存続しています。1930年代に発売された高級実用車「覇王号」を皮切りに、1980年にアメリカで発刊された「コンシューマー・リポート」では、ロードモデルの「S12S」が第一位に選ばれました。
日本では、スタイリッシュなアーバンバイクとして認知されていますが、海外資本となったFUJIは競技用バイクに力を入れており、2004年にJudith ArndtがFUJI初のフルカーボンバイクでワールドチャンピオンとなりました。また、2011年にはブエルタ・ア・エスパーニャで総合優勝、2014年には2度目となるツール・ド・フランス出場を果たしています。過去にはNetApp-ENDURA(ネットエンデューラ)やブエルタ・ア・エスパーニャ2016にも出場しているスペインのカハルラル・セグロスエレヘアー(CAJA RURAL SEGUROS RGA)にもエアロロードバイクを提供しています。
シングルスピードのFEATHER(フェザー)やディスクロードのTREAD(トレッド)、クロモリロードのSINARI(シナリ)が若者に人気の他、エアロロードのSLやTRANSONIC(トランソニック)、エントリーロードのSPORTIF(スポルティフ)やROUBAIX(ルーベ)が主力でラインナップされています。
スポンサードリンク